コミュニケーション心理学を一から学べるスクール比較

HOME >  NLPを学べる10スクールを一覧で紹介 >  NLPラーニング

NLPラーニング

短期間で費用も安いセミナーを行っているNLPラーニングの受講メリットを説明します。

短期間のセミナーは検討しやすい

一般的に本格的な資格認定コースは8~10日間が多く、費用も30万円台。キャリアアップのための投資と考えればいいかもしれませんが、スクール選びの段階では、決心をつけやすい値段ではありませんよね。

その点、NLPラーニングでは、NLPオンラインセミナー9,900円(税込)など、短期で値段もお手軽なセミナーが用意されています。

何かと忙しいビジネスマンには、興味を引かれるところでしょう。

NLP特別セミナーでは、催眠療法家ミルトン・エリクソンの言語パターンを体系化したミルトン・モデルを学習します。

これは、NLP創始者であるジョン・グリンダーとリチャード・バンドラーも強い影響を受けたと言われるもので、相手の潜在意識に直接コミュニケートする方法を、具体的に教えてくれるようです。

ホームページなどの情報のみで比較検討するのが難しければ、こうした短期のセミナーに実際に参加してみるのがいいでしょう。

トレーナーの人間性に共感する受講者が多数

代表の山崎氏は、日本のNLP業界では知名度のある方で、その熱血指導に共感している受講者も多いようです。

スクールのホームページに掲載されているセミナー参加者の声をチェックしていくと、セミナーの内容や、受講することで得られた結果や効果に関する意見ももちろんありますが、トレーナーの方々の人間性に共感しているコメントが多々見られます。

トレーナーの方との出会いとコミュニケーションに刺激を受け、自分を変えることができたとすれば、これこそNLPの実践結果といえるでしょう。

NLPを学ぼうという場合、学問として習得するだけでなく、それを身につけて実生活で応用してこそ意味があります。だからこそ、刺激となる人間関係を構築できるようなトレーナーと出会えるなら、選択する価値ありですね。

【スクールの主な特徴】

組織
・代表の山崎啓支さんは、熱血指導でNLPの世界でも知名度が高い
・受講生本位の運営方針
トレーナー
・山崎氏オリジナルの変容プログラムNRT(Natural Returning Transformation)を構築
米国NLP協会認定トレーナーで代表取締役の山崎 啓支 氏
コースと資格
・コースの種類
NLPオンラインセミナー:3時間 9,900円(税込)
NLPプラクティショナー養成コース:10日間 357,500円(税込)

・取得できる公式認定書
米国NLP協会認定証(登録・発行費用 33,000円 税込)

・取得できる資格
NLPマスタープラクティショナー
NLPプラクティショナー

受講後のフォロー
・複数の特別セミナーを実施
願望実現特別セミナー
ビリーフ・チェンジ特別セミナー
スポンサーシップ特別セミナー
コーチングに活かすNLP
エリクソニアン催眠特別セミナー
その他
登録無料のメールセミナー『無数のスキルを束ねる王者の知恵 「潜在意識を操る魔法の法則」』を開講